アクアのボディーカラー全部で14色あります。
ただし、ダークバイオレットマイカメタリックとチェリーパールクリスタルシャインはシャイニーデコレーション限定色になります。
…と言ってもそれって何色だよ?(^_^;)と思われるかもしれませんね。。。
アクアのボディーカラーは何色にすべき?
こんな感じなんですが、正直見ても分からない…ということになりがちかもしれません。
個人的には白がいいなと思うわけです。あるいはライムホワイトパールクリスタルシャイン(32,400円高)という白系のボディーカラーです。
理由は若干セコいかもしれませんが、リセールバリューが高いということです。
つまり売る時になって高く売れるのが白系の車です。
これは老若男女問わず誰が乗っても変ではないということで白は売れる車です。白は清潔感があってフレッシュな感じもしますよね。人気色だということです。
後は黒のボディーカラーもリセールバリューが高い傾向にあります。
白とか黒とか色味がないので面白くないのは確かですので、乗り潰すつもりで購入される方は気に入った色を選んで問題ないでしょう。
ただしちょっと乗って売るつもりだという方はオレンジとかピンクは止めた方がいいでしょう。人を選ぶ色なので、中々売れないボディーカラーなので売値が下がってしまいます。
いずれにせよ、全14色もあると迷いますね(*_*)
X-URBANは更に混迷?
X-URBANは更に選択肢が広いです。
ボディーカラー自体は11色なのですが、上の赤丸で囲ったところにオレンジと青がありますよね?
車をご覧になってもらえば分かると思うのですが、ルーフレールとフロント部分と下部分をオレンジ色にすることができます。(フレックストーン)
これと同様に青色を選択することができるんです。
(何も選択したくない場合はデフォルトでBRONZE BASICになり、銅色っぽい感じになります)
ここまで来るとおもちゃみたいな感じですが、実際にボディーカラーが黒でフレックストーンをオレンジにしている車を見たことがあります。
かなり派手で目立ちます。
目立ちたいという方は少ないかもしれませんが、単色でありきたりな色は面白く無いという方には良いのではないでしょうか。
街で見かけるのは白とか黒の車ばかりなので、そういう派手な車も悪くないですよね。