日産キューブにはグレードが15Xと15Gの2つに分かれます。
他にはアクシスとライダーシリーズがありますが、これは他の車種にもあるように特別仕様車という感じになりますね。
以前はFOURという4WD設定がありましたが現在では販売不振なのかなくなっています。
キューブのベストグレードは何か?
日産キューブのベストグレードは15Xかなと思います。
正味、3つのグレードしかありませんので好きなグレードで良いのではないか?と思ったりしますね。
と、いうのも内外装の質感の違いだけで特に燃費が変わるという訳ではありませんので予算に応じてという感じでしょう。
15Xは¥1,598,400ですがここから大きく値引きが可能でしょうし、もっと安くなります。
また15X Vセレクションというグレードがあり、こちらはフロントフォグランプやオートエアコンが付いたりしますので質感が上がって良いかもしれません。(¥1,782,000)
最後に15Gですがこちらは最上級グレードで16インチアルミホイール(他は非アルミで15インチ)やシートの質感がかなり違ってきます。
15Xと比べると価格差がかなり大きいのですが、それなりに装備が充実しているなと思います。(¥1,987,200)
特別仕様車はどうか?
日産に共通するライダーや一部車種にあるアクシスですが、こちらは微妙ですね。
完全に外観の違いだけでスポーティーな仕様になる訳でもないので、価格が割高に感じられます。
違いとしてはアクシスが本皮シートで、ライダーは外観自体がイカツイ系になるという感じで良いと思います。
キューブは”カワイイ車”なのであんまりイカツイ感じにすると逆にダサいような気がしてなりませんね(^_^;)
ちなみにこの特別仕様車で2トーンカラーを選ぶことは出来ません!
うーん。。
その他の基本グレード15Xと15Gでは当然選べますが、お金は別途掛かります。
・アクアミント・・・48,600円高
・スオミブルー・・・70,200円高
・ビターショコラ・・・48,600円高

スオミブルーとはコレです
正直スオミブリーが何故こんなに高いのかは謎ですが、7万って凄いですね・・・。
どうもキューブはコンパクトカーだけど凝り始めると金が掛かるタイプかなと思ったりしました。
やっぱり、15Xにして値引き額を多く引き出し、安く購入するのが最も無難じゃないかなと思う次第です。