日産ノートにはメダリストというグレードがあります。
これはメダリストという名前からして分かるように、質感が高いグレードだと言えます。
特別に燃費が良いとか走りが良いという訳ではないでしょう。
ノートは基本的にガソリン車としては良い車種ですのでその性能はそのままで、質感を求める人向けの車種です。
コンパクトカーは実用車だという人には不必要
コンパクトカーは普段乗りする実用車に過ぎないという考え方の人にはメダリストは必要ないと思います。
エマージェンシーブレーキを付けると189万円ということで結構高い印象があります。
この価格帯になってくるとハイブリッドのコンパクトカーと同じ価格帯。
車種名で言えば、アクアとフィットハイブリッドが購入できます。しかも一番下のグレードではなくお買い得なグレードと同じくらいの価格になりますね。
ですから普通のガソリン車であるノートに189万円出したいという人は少ないでしょう。
どうしてもノートが良いということであれば別でしょうが。
そうは言っても値引き額が大きそう
ノートのメダリストですが、車体価格が高めだというだけではないと思います。
そんなに売れているとは思えませんので、値引き額は大きそうだなという感じはありますね。
在庫があって売れないという販売店であれば、交渉次第では安く購入できそうですから欲しい方は聞いてみても面白いでしょう。
何と言っても安全装備が完備していて、アラウンドビューモニターも付いていてインテリアの質感が高いです。
普通のノートよりは所有感が高くて悪くないと思います。
HPではメダリストのエマージェンシーブレーキ付きが人気3位となっているんですが、本当に売れているんでしょうかね…?
エマージェンシーブレーキが欲しい場合はVセレ
ちょっと分かりにくいのですが、ノートってエマージェンシーブレーキがメダリストしか付かないの?と思われるかもしれません。
それはメダリストだけがエマージェンシーブレーキパッケージというグレード名になっているからです。
しかしこれは他のノートのグレードにも付いているものがあります。
それはVセレクション+Safetyというグレードです。
これは全てのグレードでVセレクション+Safety付きがありますのでこれがエマージェンシーブレーキが付いているタイプです。
無理にメダリストのエマージェンシーブレーキパッケージを選ばなくても大丈夫です。