レクサスCT200hのベストグレードは何ということですがまずはグレードの違いについて確認した方が良いでしょう。
まず大きな違いはクルーズコントロールがCT200h以外は標準装備。
・CT200h
・CT200h version L
・CT200h F SPORT
・CT200h version C
・CT200h F SPORT X Line
グレードは以上の5種類。
ただのCT200hは廉価版になります。
(と言っても366万円ですが^^;)
自動ブレーキは全車オプション
①自動ブレーキについて
ただし、ここも注意点があっていわゆる自動ブレーキは全車オプション設定になります。
レーダークルーズコントロールというクルコンがオプションであって、こちらは基本グレードのCT200hにも付けられるという形になります。何か分かりにくいですが、オプション設定は難しいですね。
②カードキーは上位グレードのみ
後はカードキーが基本グレードには付きません。上位グレードにはすべて標準装備になります。
カードキーとはそれをポケットなどに入れておくと車のドアノブに触れるだけでロック解除するというスグレモノの?キーシステムです。普通のスマートキーも2個付いてきますが、上位グレードですとスマートキー2個+カードキー1個という内容になります。
③ナビは全グレード付いてます
ナビについてはレクサスらしく全車標準装備になっています。地上デジタルTVチューナー&アンテナも付いていて大体のものはあって良いです。
④シートについて
シートはversion LとF SPORTが本革シートです。(F SPORTはファブリックと選択可)
その他はファブリックになります。またオーナメントパネルは選べますがオプション設定になるという感じです。
CT200hは結局何がいいの・・・?
予算に応じてということになりますね。。
ベストグレードはCT200h version C
基本グレードですとやや寂しいかなということで30万円高のversion Cが良いでしょう。
version CとCT200hの違いはクルコンが付いているか付いていないか、またタイヤがversion Cから16インチになります。
タイヤが大きいから良いという訳ではありませんが見栄えが良くなりますし、走りの部分でもCT200hには16インチがマッチしていると思います。
予算に余裕があればF SPORTも良いですね。
オプションですがブラックルーフがありますし、よりスポーティーな感じでレクサスならF SPORTが魅力的です。
本体価格は430万円となっています。うーん流石にコンパクトとしては高すぎでしょうか(^_^;)